🌍田中昂佑の経歴書

f:id:Desafian0215:20230221174325j:image

 

代表プロフィール

田中昂佑 (たなかこうすけ) 東京都八王子市出身。

孤児院ダンサー /任意団体World Walkers役員


◻︎プロフィール

NPO法人Les Worldにて国際協力での実務経験を経て、2020年に独立。現在は、主に紛争や戦争地域に赴き、【殺人を正義としない世の中】にするために、現地のニーズ調査に加え、孤児院や避難所の子どもたちにダンスワークショップを行っている。

またこれまで世界104カ国で3万人以上の子どもたちと踊り、【繋がる体験】を通して笑顔を届ける。

世界100ヶ国以上で国際協力をして得た独自の視点から、【世界平和プロジェクト】を生み出し、【世界を繋げる】【戦争を無くす】をテーマに様々なプロジェクトを実行する。

世界中の子どもたちを笑顔にする『平和貢献アーティスト』である。

 


◻︎経歴

2009年:八王子市作文コンテストにて優秀賞。(ベトナム戦争についての平和エッセイである)

2013年:関東国際高校ベトナム語学科を卒業したのに、AO推薦で立命館アジア太平洋大学に入学。

2015年:NGOピースボートエッセイコンテストにて次点を受賞。世界一周へ。

2017年: 官民協働『トビタテプロジェクト』で留学。

2017年:NPO法人Les World設立。

2019年:任意団体World Walkers設立。

2020年:戦災地を含む世界40カ国の孤児院・スラム・学校を巡るワールドツアーを2年かけて開催。

 

 

 

◻︎孤児院ツアー実績(抜粋)

2018年:フィリピン孤児院ツアー(8人)

2018年:カンボジア孤児院ツアー(12人)

2019年:モザンビーク孤児院ツアー(15人)

2019年:カンボジア孤児院ツアー(15人)

2022年:ウクライナ避難所ツアー(3人)

 

 

 

◻︎ダンサー実績 (抜粋)

2015年:『Legend Tokyo Chapter5.』横浜アリーナにてマイケルジャクソンの振付師トラヴィスペインのバックダンサーとして出演。

2015年:ヨーロッパ最大のダンスコンペティションFair play dance camp出場。

2015年:AGT世界チャンピオンの蛯名健一氏のバックダンサーとして活動。

2018年:バーレーンの文化フェスティバルにてパフォーマンス (来場者数1万人)

2018年:ドバイにて仮想通貨One Coinオープンセレモニーにてパフォーマンス (来場者4000人)

2018年:きずな出版定期講演会にてパフォーマンス (来場者数1000人)

2019年: きずな出版定期講演会にてパフォーマンス (来場者数1000人)

 


◻︎講演実績 (抜粋)

2014年:倫理法人会にて講演 (来場者100名)

2015年:大分県湯布院中学校にて講演 (来場者300名)

2016年:NGOピースボートにて講演会

(来場者数150名)

2018年:自費ワンマンショー開催 (来場者数70名)

2018年:愛知県豊橋市レストラン・おやぢの台所にて講演会 (40名)

2018年: 大分県湯布院中学校にて講演 (来場者300名)

2018年:立命館アジア太平洋大学にて講演会 (30名)

2019年: 愛知県豊橋市レストラン・おやぢの台所にて講演会 (40名)

2019年:兵庫県のとある大学生向けイベントにて講演会 (来場者200名)

 

 

 

◻︎メディア実績

2017年8月30日:大分合同新聞の1面。『ダンスで世界平和』

2018年11月:JICAの冊子の1面にて表紙。

2019年5月27日:東日新聞の1面。『マネをして一緒に踊ろう』

2020年2月:タイの国営テレビにて番組出演。

2021年10月:ルーマニアモルドバの国営テレビにて番組出演

 

 

 

◻︎海外ワークショップ  (抜粋)

2011年:イギリスの中学校にてパフォーマンス(来場者200名)

2012年:ベトナムの高校にてパフォーマンス(来場者30名)

2013年:アメリカの大学にてパフォーマンス

(来場者数30名)

2013年:フィリピン小学校にてパフォーマンス (来場者数500名)

2014年:カンボジアの孤児院&小学校にてパフォーマンス (200名)

2015年:インドのマザーハウスにてパフォーマンス (120名)

2015年:フィリピンの2箇所の孤児院、2箇所の小学校にてワークショップ (500名)

2016年:モルディブの子どもたち向けにワークショップ (150名)

2016年:マダガスカルの小学校にてパフォーマンス (300名)

2016年:ブラジルにある南米最大のスラムにてパフォーマンス (50名)

2016年:チリの孤児院&フェスティバルにてパフォーマンス(1000名)

2016年:ロシアのダンススタジオにてワークショップ (40名)

2018年:フィリピンの漁村、学校、孤児院にてパフォーマンス (500名)

2018年:ネパールの7箇所の孤児院・学校にてワークショップ (700名)

2018年:バングラデシュのスラムにてパフォーマンス (100名)

2018年:ミャンマー児童養護施設にてワークショップ (150名)

2018年:カンボジアの孤児院にてワークショップ (100名)

2018年:フィリピンのスラム、小学校、中学校、孤児院にてワークショップ (1000名)

2019年:モザンビークのスラムにてワークショップ (150名)

2019年:ネパールの小学校・孤児院にてワークショップ (700名)

2019年:レバノン難民キャンプ施設にてワークショップ (3000名)

2019年:モンゴルの保育園にてワークショップ (500名)

2019年:タイの孤児院・小学校にてワークショップ (1000名)

2020年:オランダの小学校にてワークショップ (1000名)

2020年:ベラルーシの保育園・小学校にてワークショップ (600名)

2021年:ジョージアの小学校にてワークショップ (500名)

2022年:ドイツの国際平和村にてワークショップ (200名)

2022年:キルギスの幼稚園・小学校・大学にてワークショップ (500名)

2022年:ウクライナの避難所にてワークショップ (150名)

2022年:ケニアタンザニアルワンダウガンダの元子供兵の施設や小学校、スラムにてワークショップ (3000名)

 


https://desafian0215.hatenablog.com/entry/2022/10/05/193152