🇩🇪【多言語教育っていいの?】ドイツでホームステイして分かったこと。

 

f:id:Desafian0215:20220808200344j:image

 

皆さんこんにちは。

 

世界97カ国・3万人以上の子どもたちと踊ってきた孤児院ダンサーこうすけです。

 

今回は人生4回目のドイツにきまして、

日本人が8000人以上住む街『Düsseldorf』にきました。

 

 

そこで、今回もまたホームステイをさせてもらってるんですが、そこの家庭がとても面白かったので、紹介します。

 

f:id:Desafian0215:20220808200558j:image

 

ここの家庭はオランダとロシア人の家庭+ドイツ移住ということで、

 

お父さんとお子さんはオランダ語。
お母さんとお子さんはロシア語。
子ども同士はロシア語。
幼稚園ではドイツ語。

夫婦同士は英語
僕に対しても英語という感じで、

 

言語を頭の中で切り替えてやってました。(若干6歳と3歳にして。。)

 

ただ、問題もあると聞きまして、やはり小さい頃にいろんな言語を聴いて育つと、言語が逆に話せなくなってしまったり、吃音を起こしてしまったり、全ての言語が中途半端になってしまう危険性もあるみたいです。

 

 

なので、バランスがとても大切で、ロシア語もお母さんとだけ話すのではなく、いろんなロシア語の映画を見せたり、お母さんの友達を紹介したり。

 

お父さんも同様のことをバランス良くして、言語のバランスを保つようにしてるのだとか。

 

夫婦同士は英語で話しているので、英語は生活の中で身につけていけるそうです。

 

f:id:Desafian0215:20220808201019j:image

 

 

まあでも5日間一緒に暮らして思いましたが、

子供の頃からいろんな国の人と出会うことで、

柔軟な時にいろんなことを学び、価値観が形成されて行きますし、

 

世界中に友達を作れれば、他の国の出来事を自分ごとのように考えることができますもんね。

 

また嬉しかったことは、

みんなで日本食を食べたりして、日本のことを少しでも興味持ってもらえたり、アニメを見せたら凄くハマってくれたり。

 

こんな感じで輪が広がっていったらいいなと思いました!

 

f:id:Desafian0215:20220808201246j:image
f:id:Desafian0215:20220808201243j:image

 

 

最高の滞在をありがとう!!

 

↓多言語教育や今回のホームステイの動画はこちらから↓

https://youtu.be/G6BZ8EpmjD0

 

オンラインサロンでは、世界での挑戦の記録や日々の生き様についてメルマガで発信しています。

 


交流会や講演会も行っているので、興味のある方は是非参加してくださいね!

 


↓オンラインサロンはこちら↓

 


https://community.camp-fire.jp/projects/view/381098

 


インスタ: https://www.instagram.com/worldchildrenofficial/